阪神淡路大震災から24年がたち また国からも いろんな災害を想定して各市町村の危機管理室へ事前に準備する予算が発表されています。
通信システムや消防団の資機材の補助金なども消防庁から一次 二次 と 取扱いされることが 発表されました。
各種 救助用資機材 たとえば チェンソーや 油圧式カッターを買う時の補助金がでますので購入しやすくなります。
キンパイには 全てそろっていますので ぜひご相談ください。
国の危機管理も毎年強化されていますね~。
この機会に普段、購入しにくいものを消防団で見直して購入できれば地域防災も安心です!!
一般の皆様も災害への備えを万全にして 安心できる毎日でありますように日々備え万全。
今月もよろしくお願い致します!!